せっぺきばれ! 日置市立日吉中学校のブログ
鹿児島県日置市立日吉中学校のブログです。 「せっぺきばれ」は,精一杯頑張れ!という意味の鹿児島弁。
2018年12月26日水曜日
4月からのフリップ集
日吉中の生徒の皆さん,安全第一でこの冬休みを過ごしていますか。
さて,今回は4月からの9ヶ月,全校朝会で校長先生が使用したフリップを一挙公開。
校長室前に張ってあるものを紹介します。
始まったばかりの冬休みですが,計画的にコツコツと宿題をして下さいね。
決してためないように。
ためてもいいのは「お金」と「信用」ですよ。(笑)
今年最後のブログの更新です。
「せっぺきばれ!」のご愛読,誠にありがとうございました。
来年度もどうぞよろしくお願いします。
健康第一で,良いお正月をお迎え下さい。
日吉中,チェスト! キバレ!!
2018年12月21日金曜日
2学期終業式
今日は2学期終業式。
まずは各学年代表の生徒が2学期の反省と冬休みの目標を発表しました。
校長先生の話。本気が大切。
明日から17日間の冬休み。
安全に,健康にすごしましょう。
3年生にとっては勝負の休み。ラストスパートです!
日吉中,チェスト! キバレ!!
2018年12月18日火曜日
人権教室
5・6限を利用し,本日は人権教室を行いました。
講師には,防衛医科大学教授の髙橋聡美先生をお招きしました。
強い人ってどんな人 ~自尊感情を高めるために~
大切なものをハートの中に記入し・・・
それを破ります!「えー!?」という声が!
のりで「修復」。人の心も修復できます!
子どもたちも積極的に発表し,活発に活動。
他己紹介。お友達のいいところ,たくさん言えました!
今回の授業で,またひとつやさしくなれましたね。
「人は人に傷つき人に癒やされる」
髙橋先生,ありがとうございました!
2018年12月13日木曜日
職業人に学ぶ ~1年総合~
本日午後からは,1年生の総合学習で毎年行っている「職業人に学ぶ」が行われました。
その名の通り,その道のプロフェッショナルの方々を講師に,職業について学習する取り組みです。
今年はお二人の方を講師に招き行いました。
一人目は看護師として青年海外協力隊に参加された「ケーラー裕美子さん」。
そして二人目は毎年「MY焼酎造り」でお世話になっている小正醸造杜氏の「笠野美好さん」。
ウェルカムボードも子どもたちの手書き。
「ケーラー裕美子先生」
「笠野美好先生」
子どもたちも真剣!
生徒代表お礼の言葉
お二人の先生方,本日は誠にありがとうございました!
2018年12月11日火曜日
スリーエイト(3×8)作戦!
受験生へ校長先生からのアドバイス。
その名もずばり,「スリーエイト作戦!」
これは一日24時間(8×3)を有効的に活用する一つの作戦です。
8時間→睡眠
8時間→遊び(食事や入浴も含む。)
8時間→勉強!!
受験生の皆さん,目標に向けて,キバレ! チェスト!!
2018年12月9日日曜日
リサイクル活動&ミニバレーボール大会
本日は年に1回のリサイクル活動&ミニバレーボール大会。日曜日にもかかわらず,たくさんの方の協力のもと,多くの資源が集まりました。
ミニバレーボール大会のようす。
開会式
各学年ごとにまずは練習。
試合開始。学年対抗です。
結果
優勝 3年生 おめでとうございます!
2位 1年生
3位 2年生
これからも子どもたちのために,ご協力よろしくお願いします!!
本日は朝早くからの活動,本当にありがとうございました!!
2018年12月7日金曜日
国語辞典で遊ぶアニマシオン
本日の5校時,ひよし図書館司書の堀之内由紀先生ら3人の方を講師に,「国語辞典で遊ぶアニマシオン」という内容の授業を,1年生にしていただきました。
一つの単語でも国語辞典の会社によって少しちがうことや,今年の流行語を,もし辞書に掲載するならどのような意味をつけるか等,楽しみながら国語辞典に接していました。
「初恋」
A社:初めての恋。
B社:少年少女時代の,うたかたと消えた恋。
「えもい」
生徒:何かを見て感動したときに使う。語源は「すごい」や「やばい」。
例→このジェットコースターえもい!
3人の先生方,本日はありがとうございました!
アニマシオン(インターネットより)
・スペイン語
・日本語に訳すと,「命を吹き込むこと、活性化、元気づけ」
読書へのアニマシオンとは、「読書という行為に取り組んで行くための元気づけ」。
参加者がコミュニケーションを楽しみながら、アニマドールという指導者のもと、遊びの感覚で、本の世界を発見する(理解し、楽しみ、深く考える)手助けをする活動である。
2018年12月4日火曜日
イタチ
なんと,本校技術室にイタチと思われる小動物が!
しばらくにらめっこした後,目の前のコンセントの穴へ消えていきました。
写真は平野先生撮影。
2018年12月3日月曜日
優勝! ~第27回日置旗中学校バレーボール大会~
12月2日,日置市総合体育館を中心に開催された日置旗中学校バレーボール大会で,日吉中学校は見事優勝!
南薩・北薩・出水・日置等,各地域を中心に34校が出場,見事その頂点に!流石で御座いマス!!
大会終了後の1枚。優勝おめでとうございます!
帰る前の1枚。外は真っ暗。最後まで試合ができたからこそですね。
これからも日吉中の益々の健闘を祈ります。
日吉中,チェスト! キバレ!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)